6月30日(火)ミニコンサート |
![]() ![]() |
6月28日(日)浜下れ(浜おれ) |
![]() ![]() |
6月27日(土)バーベキュー |
![]() ![]() |
6月26日(金)さんごビーチ |
![]() ![]() |
6月25日(木)ジイジとバアバがやってきた |
芦徳のヒルズに購入した土地を見るためにジイジとバアバが来ました。マクドナルドのハンバーガーとパンネルのパンと欲しかった水筒をお土産に持ってきてくれました。お仕事の方はたくさんのお客さまで忙しいし、ママは30日のミニコンサートのために忙しいので誰もかまってくれないので、ジイジとバアバが来てくれて嬉しいです。一緒にラッキーで島料理を堪能。一週間、いっぱい甘えようと思います。 |
6月20日(土)子ども博物学士講座 2回目 |
6月16日(火)最悪です |
楽しみにしていた水泳です。先週は雨で中止になったので、今日という日を楽しみにしていました。しかも、ママが新しい競泳用水着を買ってくれたので早く着たくて仕方がありません。何故か昨日から調子が悪いなあと思っていたけど、無視して登校。水泳の前に気持ちが悪くなり結局、水泳は見学。しかもその後、38度を超える熱。ママが迎えに来た時は「しんどい」「水泳ができなかった」「水着が着れなかった」「給食が食べられなかった」などの要素が重なり大泣きしてしまいました。インフルエンザではなく、ウイルスによる胃腸炎と診断されました。本日、パパは名瀬の屋仁川に飲みに行ってしまいました。ママは新しく来たたかしお兄ちゃん(イントラコース受講)とショップで夕食を食べてました。そこへH行さんやしょうちゃん(バーのお兄ちゃん)も登場。私はショップの部屋で寝ていたのでママも一緒にショップでお泊まりしました。 |
6月14日(日) 忙しいなあ |
朝からママは集落の用事でいません。昼食は久美ねえがカレーを作ってくれました。私もお手伝いしました。午後からは書道教室に行きました。学校に習字の道具を忘れてきたので、教室用にママは新しい習字のセットを買ってくれました。筆も上手く書けるように上等らしいです。飛んで帰って夕食のお鍋の用意をしてから今度は公民館で読書会です。忙しい忙しい,,,, M川先生が東京に帰ってしまうので、今日は送別会で鍋&カラオケに盛り上がりました。得意の「涙そうそう」を熱唱。拍手喝采でした。 |
6月12日(金) 恒例の焼肉です。 |
6月10日(水) 賑やかです |
平日だというのにたくさんのお客さまです。東京よりお姉ちゃんが二人。大阪から新婚さん、いらっっしゃ〜い。そして芦パパママも来島。1ケ月振りです。ショップが賑やかになりました。名瀬の班長さんも潜りに来ています。何故かテント生活しているお兄ちゃんもやってきました。ショップの横にはテントが張ってあります。不思議な光景です,,,,遊び相手が多くて嬉しいけど、私も合唱やら英語やら陸上で遊ぶヒマがありません。 |
6月7日(日) 婦人バレーボール大会 |
毎年恒例の婦人会のバレーボール大会でした。今日はお客さまも多かったので、ママは朝早くから昼食のカレーを作っていました。この日のために毎日お母さん達は毎日夜の8時から10時まで体育館で練習していました。ママはマネージャーです。昔バレーボールをしていた人が多いのでなかなかレベルの高い試合でした。私も大声で応援しました。結果はいまいちだったけど、すごい盛り上がった良い試合でした。夜は磯の華で打上げ。私はパパと二人で夕食を食べました。宿題を入れていたカバンにキャラメルを入れたのを忘れていたので教科書もノートもDSも携帯も蟻だらけになってしまいパパやママに物凄く怒られました,,,,, |
6月1日(月) 週の始めから,,, |
![]() ![]() |