8月29日(金) 慰安旅行〜大入り袋 |
![]() ![]() |
8月28日(木) ミニコンサート |
![]() ![]() |
8月27日(水) みんな飛ばす飛ばす,,, |
![]() ![]() ![]() ![]() |
8月26日(火)久美ちゃんがやってきた |
ママの友達の久美ちゃんがやってきました。この前の宮崎旅行ぶりの再会です。なんだか楽しい日々になりそうな予感がしました。なんとリカちゃん人形をお土産にいただきました。昨日から来ているお姉ちゃん二人も久美ちゃんの友達です。パワーのある3人組いや、ママも加わると4人組です。夜はママはコーラスの伴奏だったので、ママ無しで「がじゅまる」に夕食へ。そしてコーラスが終わったママとM山家で合流。私は車の中で寝ていたので、M山家でどんな盛り上がり方をしたのかは知りません。 |
8月25日(月) この夏最高のパニック? |
今日もそれなりに忙しく本日のスケジュールを完璧に作り「さあ!」と張り切っていた朝に突然の家族での体験ダイビングの申し込み。ママは「ついに始めてお客さまを断ってしまう〜」と諦めたようだけど、久美ねえが「大丈夫ですよ!」と太っ腹。「どんな事があってもお客さまを断るな」というパパのミッションは守られています。それからというもの、忙しさは頂点に達しました。1才、4才、5才の子供の面倒は私とそのかお姉ちゃんが担当しました。がんばったからお小遣いをもらいました。ママのお友達二人も来島。昼食も作る時間がないと言っていたママだけど、お弁当を買いに行くヒマもないし食べに行くヒマもない。結局ママはすごい勢いで作りました。パパも御老体にむち打って何回も潜りました。夕方までとんでもなく忙しい日になったようです。おかげで今日から合唱の練習だったのにママはすっかり忘れていました。明日からは行かないっと。そうそう、先週自転車を買ってもらいました。朝のラジオ体操も自転車に乗って一人で行っています。世界が広くなりました。夕食はママのお友達とばしゃ山でバーベキューでした。ホテルの支配人さん家族も一緒にいただきました。 |
8月23日(土)子供会のお勉強会 |
![]() ![]() ![]() |
8月20日(水) あいちゃん、かずくん、また来てね。 |
![]() ![]() |
8月18日(月)染め物体験 |
![]() ![]() |
8月16日(土) 陶芸体験 |
![]() ![]() ![]() |
8月15日(金)従兄妹がやってきた |
![]() ![]() |
8月14日(木) 耳抜きができました。 |
![]() |
8月10日(日) さあ、戦争です。 |
昨日から続々とファンダイビングのお客さまが来島。体験ダイビングやOWDの講習もありパニックの時期がやってきました。そのかお姉ちゃんはベビーシッターです。1才7ケ月の女の子のお世話をしてくれます。でも、ほとんど私の遊び相手という話しもあります。昼食の数はハンパではありません。小さい小学校だったら全校分の給食になりそうです。今日の夜は「あやまる祭り」です。みんなでお弁当を作って行きました。こんなに忙しいのに何でお弁当作らなあかんねんとママはブツブツ言ってたけど、パパは「やっぱお弁当には卵焼きやで〜」と嬉しそうでした。途中で雨が降ってきて、しかも台風並みの風。ブルーシートをかぶってその場で避難。花火は中止だろうと思ってたけど、暴風雨の中でも花火はありました。風で火の粉が真上に飛んできて迫力満点でした。この天候でも花火を強行するところはさすが「島」って思いました。 |
8月8日(金) 宮崎へ その2 |
![]() |
8月7日(木) 宮崎へ その1 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8月4日(月) 外洋でスノーケル |
園ちゃんもニッシ〜さんもボートダイビングに行くので悔しいから付いていきました。忙しいんだから行くのはやめときなさいとママに言われたけど、さすがパパです。一緒にボートに乗ってくれました。今日はアサヒガーデンというポイントでスノーケルしました。海の底は見えませんでした。でももう平気です。耳がうまくぬけないからダイビングはしなかったけど、スノーケリングの達人になりました。なんとカメを見ました。感動しました。夕食はみんなでがじゅまるへ。盛り上がって楽しい夜でした。園ちゃんとの楽しい日々もあと少し。6日に帰ってしまうので、それまでにいっぱい会話をしようと思います。 |
8月3日(日) ハードスケジュール |
![]() ![]() ![]() ![]() |
8月2日(土) 園ちゃんがやってきた |
昨日、いつも従兄弟のタックンと一緒に来るベテランダイバーの園ちゃん(中学1年生)が今回は一人でやってきた。尊敬します。初日と帰る日は海に入ったらダメというお母さんとのお約束を守って、私の海水浴の誘いにも動じなかった。決心が固い、いや、お母さんが恐いのか。まあ、お母さんっちゅうのはどこも恐いもんです。なので初日は地味〜に遊びました。奄美まつりの花火に連れていってと言ったけど、ママが「奄美まつりはヨドバシカメラより人が多いから疲れるからいやや」と却下されションボリでした。今日は一緒に海水浴したりして親交を深めました。今日は奄美まつりで大ちゃんとシゲさんは船こぎ出場でいてません。ショップの方は忙しいので大変でした。残念ながら芦徳の船こぎは決勝には出れずで集落中深い悲しみでした。明日はキックベースボール大会です。 |