8月31日(木) 青ちゃんがやって来たぞ〜〜 |
![]() |
8月30(水) バーベキュー&花火 |
![]() ![]() |
8月29日(火) お友達との再会&新しい出会い |
昨年の9月に仲良しになったあやかちゃん一家(福井ファミリー)が来島。あやかちゃんは同じ年。弟のしょうだい君も昨年より大人っぽくなりました。同じく今日、大阪から井上さんが来島。偶然にも長女のまほちゃんは同じ年。弟のひろや君は2才。4人もお友達!ショップの中は保育所と化しママはパニック状態。「静かにしなさ〜〜い!」と叫ぶママやパパの声は聞こえません。しかも近所のやすかちゃんとイッシン君も登場。わけわかりませんでした。レクチャールームにあるおもちゃは全て外に出され足の踏み場はありません。パパやママがダイビングから戻って来たら、みんなで夕食はゆりむんやへ。遊びすぎであやかちゃんとしょうだい君は先にダウン。私も帰ってから「眠い〜」と泣きながらシャワー。布団に入っても眠すぎて悲しくなりしばらく泣いていました。 |
8月27(日) また来てね〜 |
今日であいちゃん達は帰ってしまうので、午前中は一生懸命遊びました。島に来てくれた人はみんな帰ってしまうというこのお仕事。悲しいサガでお別れは何故か寂しくありません。それに聞いたところによるとママのお友達の結婚式が11月にあるのでその時にママと一緒に大阪に帰るのでみんなに会えます!夕方空港に送って行きサヨナラしました。今日東京から昨年仲良しになった吉田ファミリーが来ました。またまた楽しくなりそうです。今日もOWDの講習や体験ダイビングでパパママ、シゲさんお疲れモードです。ばしゃ山で夕食を食べてお風呂にのんびり入れてもらいました。私はばしゃ山さんの塩風呂が大好きです。帰りの車はバタンキューで寝てしまいました。 |
8月26日(土) My ウエットスーツ |
![]() |
8月25(金) 現実の世界へ〜〜 |
![]() ![]() |
8月24日(水) 北部脱出〜〜 |
![]() ![]() ![]() |
8月23(火) 大戸家 参上! |
![]() |
8月22日(火) 「楽しみ〜」まであと一日。 |
昨日あたりからママがやたらに家を片付けろと言います。一日中ショップにいるから家は散らかり放題。明日から大戸家が奄美に来ます。楽しみです。従姉妹のあいちゃんやかずくんに会えます。今日は掃除のはずだったのにとんでもない忙しさでした。パパは3名の体験ダイビングを午前中2回行き午後からはプール講習と学科。夜はナイトダイビング。シゲさんは今日お越しの澤さんカップルのファンダイビング。ママは送迎、昼食作り、器材の片付け、チャージ、私の面倒,,,,,,いつもなら退屈で怒るところだけど今日一回寝たら、あいちゃんに会えるので辛く有りません。あいちゃんは同じ年なのにヒラガナや漢字も読めるようです。ちょっと悔しいけど私は「泳ぎ」と「縄跳び」で勝負するつもりです。ナイトダイビングチームとOHANAで夕食。いつもだったら寝てしまうのに明日の事を考えると寝れません。遅い時間にママは酔っ払いながら掃除してました。私も手伝いました。早く明日にならないかなあ〜〜。 |
8月21(月) 夜逃げしたタロウ君 |
張り切ってショップへ出勤。お〜〜!クワガタのタロウ君が脱出、行方不明、夜逃げです。金魚鉢みたいなボールに入れて逃げないように上には台所用ゴミ三角コーナーの水きりネットでフタをしてました。この案を考えたママは昨日はみんなに誉められ威張ってました,,,,が、ネットは見事に破られてました。お外には出てないからショップの中にいるよ〜とのんびりしたパパママの対応に怒り爆発で泣いてしまいました。ママが掃除機をかけている時に「おったぞ〜!」とパパの声。TVの後ろからホコリまみれになって救助されました。再びボールの中へ。フタ問題を考えないといけません。虫カゴ買ってよ〜〜!今日の食料はナスと冬瓜。ナスの方がどうやら好物のようです。今日からシゲさんの従姉妹のみきお姉ちゃんの講習がスタートです。今日こそは家で夕食を食べようねという事で美味しそうなお肉を購入。けど夕方バタバタしてお仕事終了は7時すぎ。OHANAで食べました。マスターと盛上がりママは始めてパッション酒を飲み御機嫌。奄美ではスモモやパッションをリキュールではなく黒糖でつけます。私も飲んだけど美味しいよ〜〜。 |
8月20日(日) 舟こぎ優勝祝賀会 |
朝一番でママが前園博士にメールで質問。すぐに返信来ました。リュウキュウノコギリクワガタの亜種、アマミノコギリクワガタのオスということです。大型だけど残念ながら奄美では最も普通なクワガタのようです(都会では売れるかも,,,,)。早速、タロウと名付けました。今日のファンダイビングは名瀬から。ゆかりお姉ちゃんとみなこお姉ちゃんと名瀬の豊辻さんです。誰もいないお店はひっそり。ブンブンロックでマダラトビエイに会えたそうです。私も見たいなあ。夕方、やすかちゃん達と軽く海水浴した後、17時から舟こぎ競争の優勝(ふるさと祭り&あまみ祭り)の祝賀会です。公民館でありました、すごいたくさんの人が来ました。お料理も御馳走が並んでます。大好物のエビフライを食べ過ぎてヒンシュク。尻尾の数で何本食べたかバレルから尻尾を隠しなさいとママに言われました。祝賀会が終わってももちろんそのまま宴会突入。私はみんなにマジックを披露。得意満々です。家に帰っても興奮してなかなか寝れませんでした。 |
8月19(土) クワガタ発見! |
![]() |
8月15日(火) チュチューカメラ |
![]() |
8月14(月)の夜〜15日(火)の早朝 続きがありました。 |
![]() ![]() |
8月14日(月) やっとタンクを背負いました。 |
![]() ![]() ![]() |
8月13日(日) あやまる祭り |
![]() ![]() |
8月12日(土) 久々のドライブ |
![]() ![]() ![]() |
8月11日(金) よ〜遊んだわぁ、、、 |
![]() ![]() |
8月10日(木) お兄ちゃん、お姉ちゃん達また来てね〜〜 |
![]() ![]() |
8月9日(水) 癒しの焼き肉 |
今日は立命館大学のお兄ちゃんとお姉ちゃんは希望者だけビーチダイビング。倉崎で潜りました。その後「ばしゃ山村」でバナナボートとかして盛上がったようです。午後から砂子さん一家のOWD講習です。1週間前にあかねちゃんのスクーバレンジャーの講習は終了しています。今回はパパとママの講習です。ファミリーでダイビングできるなんてうらやましいです。砂子パパママが講習の間はずっとあかねちゃんと妹のみなみちゃんと遊びました。ケンカもなく意気投合。お店の中は保育所状態、パラダイスです。パパ達は50セットのレンタル器材の後片付けや体験、講習など今日も一日忙しかったようだけど、なんだかみんな動きがいつもと違いウキウキしています。今晩は昨日のダイビングが無事に終了しましたという事で中間の打ち上げで「焼き肉」を食べに行くんです。西村お兄ちゃんも今宵が最後の夜。みんな朝から気持ちは「焼き肉」。なんと単純,,,,名瀬の有屋町にある「龍清苑」でタラフクお肉を食べました。やっぱ焼き肉は心を癒してくれます! |
8月8日(火) 寂しすぎて泣いてしまいました |
![]() ![]() |
8月7日(月) いも〜れ 立命館大学「NGIS」様 |
![]() ![]() |
8月5日(土) あまみ祭り |
今日は島中の人が楽しみにしている「あまみ祭り」が名瀬であります。体験やファンやらで一日忙しそうなパパ達。シゲさんは大熊という集落で舟こぎ競争に出ました。もちろん私の仲間は芦徳チーム。一番の盛上がりの舟こぎ競争はお仕事で応援に行けなかったけど、期待通りに芦徳チームは優勝です。ただでさえ「お祭り」なのにお祭り騒ぎです。お祭りでは集落ごとに8月踊りを踊ります。夕方6時30分にショップ前からバスが出ます。大型バスです。バスに乗れる事を超楽しみにしていた私は一番にバスに乗り込み一番前の席をゲット。残念ながらママは月曜日から来島の51名のダンドリを考えてその資料作りで一緒に行けませんでした。メグちゃんとパパと出発です。6時半にバスが出発。次々と集落内の主要箇所でバスは停車。どんどん集落の人が乗って来ます。みんなお揃いの浴衣を着ています。名瀬に到着後お弁当が出ました。各集落で踊る場所は決まっています。特に芦徳集落は舟こぎで優勝したので盛上がりまくり。踊りも熱が入っています。帰りのバスの中でもみんな歌ったり踊ったり。私はダウンで熟睡,,,芦徳に着いてみんなは公民館で盛上がったようです。ママはその頃一人でお店でカップヌードルを食べてお仕事。息抜きで見たTVが夏の夜には欠かせない「霊」のTV。恐くなりバーへ行ったようです(言い訳やと思うけど・・・) |
8月4日(金) 最大水深1m ポイント名「倉崎ビーチ」 |
ちょっと倉崎ビーチの波はあったけど、ママとスノーケリングです。パパは横で講習をしています。岩場にはたくさんの魚がいました。チョウチョウオやツノダシ、長〜い魚はヘラヤガラというらしいです。キビナゴの群れが大群でキラキラしていてびっくりしました。キャーキャー叫びながら泳ぎました。その後パパがレギュレターをくわえさせてくれました。今日は1m潜りました。ダイビング終了後はお魚図鑑を広げて勉強しました。見た魚を図鑑で発見。嬉しいやんか〜〜。これがダイビングっていうもんなんや〜〜。 来週来島の立命館大学のお兄ちゃんお姉ちゃん達ダイバーはほとんどフルレンタル。51セットのレンタル器材を作りました。大阪のショップに置いてあった器材も全部こっちに送ると51人分揃ってしまいました。ドラエモンのポケットみたいにパパは器材を持っているのでびっくりしました。 |
8月2日(水) 同じヘアースタイル |
![]() ![]() |