4月30日(日) GWです |
![]() |
4月28日(金) 遠足です |
![]() |
4月25日(火) パパだぁ〜〜 |
今日から幼稚園はお弁当です。昨夜の夕食はお家でステーキでした。たった二人の夕食なのにエライ豪華。バアバが送ってくれたくぎ煮は最高に美味しかったなあ。今日のお弁当にもステーキが入っていた。いつも手抜き弁当なのに初弁当日だから張り切ったのかなあ,,,今日パパが奄美入り。昨夜「明日パパが帰ってくるよ」とママが言ったので「成瀬パパのこと?」と聞きました。電話でその事を聞いたパパは「他にもパパがおるんか〜〜!」と言ってました。私にはまだわからないけど、なんだか微妙な発言だったようです。 |
4月23日(日) わんわん大サーカスショー |
![]() ![]() |
4月22日(土) 肥後先生、ありがとう |
いちろう君のパパと上司のおじちゃんが潜りに来ました。天気はイマイチだったけど、海は綺麗でいちろう君のパパは大喜び。私は朝からずっと池ほのかちゃんのお家で遊びました。一日があっと言う間に終わります。お店がお客様の時は、私が消えるとママは楽のようです。失礼な!夕方ママが迎えに来てくれました。究極の贅沢である「温泉」に行きました。ホンマにエエ湯やったわ〜〜。その後はお決まりコースの「ゆりむんや」。でも遊びすぎとお風呂上がりで、先日から痛かった舌の痛みも復活。不覚にも寝てしまいました。そこへ、近所のお医者様の肥後先生姉妹がいらっしゃいました。寝ていた私はママに起されたけど、舌が痛くて号泣。先生はやさしく診て下さいました。そして魔法のトローチを頂き、ご機嫌復活でお家に帰りました。大阪では加藤先生、奄美では肥後先生。心強い味方がいっぱいです。私は大きくなったら看護師さんになります!この前ママに告白しました。みんなの病気を治すためにがんばります。 |
4月21日(金) 虫のお勉強 |
宮尾さ〜ん、鹿のお肉をありがとうございました。パパからの伝言です。昨日、木村家と一緒に美味しく頂いたそうです。1週間日記をさぼってしまった。今週は幼稚園は午前中で終わり。ママは午前中に2回も名瀬の往復で参ってます。私は夕方からは勇将君やほのかちゃんと遊んだりで疲れ果ててます。今日は最高の天気です。名瀬の前園さんが潜りに来ました。この天気を見たら、そりゃあ海にも入りたくなるだろう,,,,,前園さんと一緒にOHANAに食事に行きました。お酒を飲まない男性の前でワインを飲んでるママは、さすがにちょっとペース遅めで控えていたようです。前園さんは生物学をお勉強している博士さんです。魚はもちろん虫や動物の話しになると盛上がります。どんな虫でも手に取って触ったり臭いをしてみたりする前園さんにママは目が点になってました。驚く程デカイあの蜘蛛はゴッキーもやっつけるそうです。ゴッキーをやっつけてくれる蜘蛛にママは感謝の気持ちでいっぱいになりました。 今週は疲れたのか、舌が痛くてどうも機嫌が悪いです。週末はゆっくりしたいけど、明日もお客様です。がんばらなくっちゃ。 |
4月15日(土) よいこの日 |
「よいこの日」です。パパ達は三重県の梶賀町に潜りに行きました。気温8度と急に寒くなり、しかも水温13度。海の状態も悪かったので1本だけ潜り明日は中止になったそうです。残念です。私は今日は9時から小雨の中、勇将君とりょうま君と小さい川で魚を網ですくって遊びました。名瀬の純浦お姉ちゃんがファンダイビングなので、ママは忙しくかまってもらえません。昼食タイムだけ店に戻り、また遊びに行きました。小雨の中遊びまくったから寒くなり、ママと笠利町の温泉で暖まる事に決定!イイ湯だったなあ〜〜。「ゆりむんや」に行き、1人旅の神戸から来ているお姉ちゃんとお友達になりました。なんだか盛上がっちゃい、カレッタのバーへ一緒に行きました。お姉ちゃんのお名前は恵都子さん。ママも永津子さん。Wエツコで話しが盛上がっている横で、私はついに力つきてソファーで寝てしまいました。恵都子お姉ちゃん、また奄美に遊びに来てね〜 |
4月14日(金) ちょっとお姉さんの気分さ |
今週から新学期が始まりました。世間でいう年長さんです。私達の幼稚園のクラスは縦割りだから年長、年中、年少さんが同じクラスです。年長さんの事をAさんといいます。今日から新しいお友達のCさん(年少さん)が仲間になりました。AさんはCさんのお世話をします。来週私がお世話をするお友達が決まります。ちょっとウキウキです。アフター幼稚園は、今迄遊んでいた集落のお友達は3年生になりバレーボールの練習で帰りが遅くなり遊べません。けど、ほのかちゃんや勇将君は小学校に入り、早くお家に帰るのでたくさん遊べます。鉄砲玉のように飛び出して、たまに行方不明になるのでママも心配してるけど、これぞ島の良い所!誰かが私を目撃してくれているから安心です。 |
4月10日(月) 東京日記その5〜〜奄美へ |
6時に起されました。ママも二日酔い。でも眠いやらしんどいと言ってるヒマはありません。池袋から電車に乗り羽田へ。なかなか着きません。遠いです。唯一楽しかったのは空を飛んでる気分になれるモノレールだけ。新幹線より楽しかったです。パパは8:30発の伊丹行き、私は8:40発の奄美行き。羽田でパパとお別れです。なんとパパの乗る飛行機は欠航で違う飛行機でパパは大阪へ帰りました。伊丹〜奄美の飛行機に慣れてるから東京からは遠かったです。お家に帰ったらゆっくり休めると思っていたら、昼から体験ダイビングとファンダイビングです。南風が強くまるで台風です。ママは大急ぎで店をあけて掃除して体験の用意してとちょっと大変そうでした。でもお客様はすごく喜んでいたので私も嬉しいです。目が回るような一日が終わりました。「ゆりむんや」で美味しい夕食、ん〜〜、奄美に帰ってきた気がします。明日からは幼稚園です。Aさん(年長さん)になります。ワクワクです。 |
4月9日(日) 東京日記その4 |
![]() ![]() |
4月8日(土) 東京日記その3 |
![]() ![]() |
4月7日(金) 東京日記その2 |
![]() ![]() |
4月6日(木) 東京日記その1 |
![]() ![]() |
4月5日(水) 大阪日記その5 |
![]() ![]() |
4月4日(火) 大阪日記その4 |
![]() |
4月3日(月) 大阪日記その3 |
GWに奄美に潜りにいらっしゃる有川さんのセミドライスーツ採寸のため夙川へ。桜が満開です。しばらく夙川、芦屋あたりを遠ざかっていたから新しいお店もいっぱいできています。二日酔いでとってもしんどそうなママだけど、午後からは千里のひいおばあちゃんに会いに行きました。ひいおじいちゃんが亡くなったから寂しくないの?と聞くと毎日アルバムを見てるから寂しくないよとひいおばあちゃんは言ってました。「この頃のおじいちゃんはかわいいでしょ?覚えてるかい?」とひいおじいちゃんが中学生の頃の写真をママに見せてました。ママは返答に困りながらも覚えてるよと言ってました。なんでママはウソつくんだろう。夕食は大好きな「鳥の館」へ。大歓迎を受けました。大好物の鳥のたたきとズリをいっぱい食べました。 |
4月2日(日) 大阪日記その2 |
![]() |
4月1日(土) 大阪日記その1 |
![]() ![]() |