10月30日(月) 大樹お兄ちゃん登場 |
新しいスタッフのお兄ちゃんがやってきました。イントラコース受講です。大阪人なのにあんまり大阪弁ではありません。昔から田舎暮らしがしたかったようです。遊び相手ができたんで嬉しいです。今日は手始めにお絵書きを一緒にしました。夕方ママのお友達のみちこちゃんが遊びに来ました。サーファーのお姉ちゃんです。島の人より黒いです。みんなで一緒に鍋パーティーをしました。みちこちゃんとママは盛上がってました。大樹お兄ちゃんの歓迎会もかねてカレッタのバーへ。大人は楽しそうだったけど私は今日はどうもノリが悪く早く寝てしまいました。みちこお姉ちゃんは私のお家にお泊まりしました。明日からしばらくお客様が続くので忙しいようです。来週の市の運動会、パパと一緒に踊れるかなあ,,,,, |
10月29(日) 龍郷町の運動会 |
龍郷町の運動会です。今年3回目の運動会。来週もうひとつ市の運動会があります。これは幼稚園から絶対参加。今日の町の運動会はいちおうママだけが参加です。集落対抗と校区の対抗があります。校区の対抗は前の赤徳小中学校の運動会で良い記録を出した人が出場できます。集落では「芦徳」チーム。校区では「赤徳」チーム。相変わらずすごい迫力です。ママは水入れゲームに参加(これしか出来ないみたい,,,)。私はたくさんのお友達と遊べたので楽しかったです。校区では「赤徳」優勝!集落では「芦徳」は準優勝。さすがすげ〜団結力です。夜は公民館で打ち上げ。夜遅〜くまで私もいっぱい遊びました。「走る」という競技はパパママは無理だから来年はパパには「輪投げ」かなんかで頑張って欲しいです。ママはソフトボール投げに挑戦しようかと言っています。 |
10月28日(土) ののちゃんが泊まりにきました その2 |
![]() |
10月27(金) ののちゃんが泊まりにきました その1 |
![]() ![]() |
10月23日(月) 梅ママとネズおじちゃん |
昨日から大好きな梅ママが来島。娘さんのみおお姉ちゃんと赤ちゃんのはなちゃんも一緒です。梅ママは今年の2月の私の誕生日に来て寒い中を潜りまくり。すっかりダチになりました。梅ママのおかげで野菜も食べれるようになりました。今回の再会を楽しみにしていました。みおお姉ちゃんとはなちゃんとお散歩。靴ずれができる程歩きました。そして同じく昨日からパパの古〜〜いお友達のネズおじちゃんが来ました。ネズおじちゃんは33年振りにダイビング。今日も3本もボートダイビング。みんな元気です。今日の夕食はみんなでばしゃ山でバーベキューです。その後バーへ行ったけど私とママは先に帰ってバタンキュー。パパとおじちゃんは遅く迄盛上がっていたそうです。明日は幼稚園なのでもう梅ママには会えません。また遊びに来てね〜。 |
10月21日(日) 種下ろし |
![]() ![]() ![]() ![]() |
10月18日(水) 大和村のドライブ |
![]() ![]() |
10月16日(月) 雑誌の取材 |
![]() ![]() |
10月15日(日) 美味しい鶏飯 |
日曜日だというのにパッとしません。ママ達はお仕事で忙しそう。昼からほのかちゃんの家に遊びに行きました。弟のすばる君やたかひろ君も一緒にたくさん遊びました。ほのかちゃんの家は広いからまるで探検してるみたいでワクワク。夕食はパパママと由美ちゃんも一緒にほのかちゃんの家でいただきました。ほのかちゃんのママは美味しい鶏飯を作ってくれました。鶏のダシがすごい美味しかったです。「どこのお店の鶏飯よりもウマイ!」とパパも絶賛!ママにもお願いして今度作ってもらおうっと。ママ、出来るかなあ,,,,,, 大人達も楽しそうに宴会。焼酎をめずらしくたくさん飲んでました。子供達も遅〜くまで遊び放題。疲れたけど本当に楽しかったです。 |
10月13日(金) 大家族に会いに行きました |
ところで最近ママはmixiってやつを始めたそうです。よいこのみなさん、是非、ママの仲間になってあげて下さいね。 |
10月9日(月) 551とメンタイコ |
![]() |
10月8日(日) ついに運動会 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
10月7日(土) 飛鳥2 入港 |
![]() ![]() |
10月5日(木) 結婚相手は,,,, |
アフター幼稚園は子供の家です。ママが夜に幼稚園でマスゲームの最後の練習があるためです。ママは5時すぎに迎えに来ました。二人で近くで夕食。そして再び幼稚園へ。夜なのに幼稚園にいるなんて夏休みのお泊まり保育みたいです。たま〜にチラッとママ達の練習をチェックしに行くと、どうやらママはある箇所がどうしても上手く踊れず、他のお母さん達に指導を受けてました。恥ずかしい,,,,,今日のカケッコの練習も1位に。なんと3人抜きのワザを成し遂げました。本番が楽しみです。 今、love loveの男の子がいます。たいよう君です。顔もイイしやさしいし結婚を考えてます。「たいよう君は誰と結婚したいのかなあ〜」とママに尋ねました。「そんなんママがわかるわけないやん!」と冷たく言われました。たいよう君のママに聞いてもらいました。ラッキ〜な事にまだ結婚を考えている人はいないようです。仲良しのお友達のののちゃんもたいよう君狙いだったけど、もう諦めたという情報も入手。チャンスです! |
10月4日(水) ジイジとバアバ、ありがとう〜 |
昨日の「スタート」の猛特訓のおかげで今日のカケッコは1位に!迎えに来たパパママの前で先生やお友達が「今日の茉倫ちゃん、1位でしたよ〜」って言ってくれたので嬉しかった。1位になるとこんなにチヤホヤされるんだ〜。今日はもう一つ嬉しい事がありました。大阪のジイジとバアバにピアノを買ってもらえる事になり幼稚園が終わってからピアノを見に行きました。来週お家に届くそうです。そろそろママも私に文化的教育を考えているようです。ママもピアノの先生だからそろそろ本領発揮するみたいです。英会話教室も検討中らしい。未だにヒラガナが読めないからついに英語で勝負しようと考えたようです。これでアンドレアスやダンとも交流が深める事ができます! |
10月3日(火) 練習も追い込みに,, |
![]() |