8月31日(火) みんな帰っちゃった。 |
昨日、大迫お兄ちゃん、さおりお姉ちゃん、尾上お姉ちゃんが大阪に戻った。そして今日、里ちゃん、のんちゃん、ダイスケが帰ってしまった。今回は特に、のんちゃんとダイスケにいっぱい遊んでもらった。空港でのお別れは辛かった。くやしいけど、ダイスケとの別れが何故か辛く、しばらくの間「ダイスケ〜」と叫びながら泣いていた。この半月はずっとお客様がいてたから急に誰もいなくなると寂しいもんです。名瀬で焼肉を食べて機嫌を治しました。 |
8月29日(日) 暴風域もなんのその!「ゼンジー南京のマジックショー」 |
![]() |
8月27日(金) もう強風域 |
飛行機が飛ばなければかえって良かったのかも・・・しかし強風の中、飛行機は飛びました。大迫お兄ちゃんと岸本さおりお姉ちゃんと尾上お姉ちゃんが奄美入り。本当は今日から加計呂麻島へ行くはずだったけど、もちろん中止。パパは潜れる場所を車で探しまくりました。なんとか用安で1ビーチ。私は遊び相手がよ〜けいるからこんな楽しい事はありません。みんなダイビングに行かずにお家にいてくれる方が楽しいです。夜はみんなでお鍋で宴会。勝久さんも来ました。食べて飲んで後は寝るだけです。明日はどうなるのかなあ。猛烈な台風ってどんなんだろう・・・? |
8月26日(木) 超猛烈な台風接近 |
猛烈な台風がやって来るそうです。しかもお客様と共に・・・ゆかりお姉ちゃんチームは台風と台風の間をうまく潜って大阪に戻りました。入れ違いで今日、里ちゃんのんちゃんがやって来ました。すぐに倉崎海岸でビーチダイビング。もう波も高くなってきました。明日は潜れるかどうか。仕方ない・・・といきなり「翔」で飲みまくり。初日からこんなに飛ばして大丈夫? |
8月23日(月) 加計呂麻島で〜す |
台風が来てます。心配している中、ゆかりお姉ちゃんとそのお友達3名が奄美入り。ダイスケもやって来ました。すぐに加計呂麻島へ。久々にカンタ君に会えます。台風は思ったよりマシでみんなご機嫌ボートダイビング。私は張切って泳ごうとフィンなどを持って行ったけど、やっぱ波があるのでやめました。ママはなんだか疲れていたのか、RIKIさんに着くなりめずらしく昼寝。夜は元気回復で宴会・・・ |
8月16日(月) パパがやっと来たぞ〜。 |
![]() |
8月15日(日) 仮面ライダーがやって来た! |
![]() |
8月13日(金) ママの背中がハッピーバースデイ! |
ママは腰が痛い時など鍼が大好きなので、色々な人に聞いて名瀬にある里山鍼灸院を紹介してもらいました。もちろん私は付き添いです。背中が鍼だらけになっているママを見て思わず「ハッピーバースデイみたいだね」と言いました。院内爆笑の渦ですぐに人気者になりました。午前中は鍼に行き、一度家に戻りダラダラしてからお風呂屋さんに行き夕食に行くという生活です。パパは週末のツアーお準備やお客様の対応に追われているのに、ママはこんなにのんび〜りしていて良いのでしょうか? |
8月11日(水) ママと二人の奄美大島 |
昨日ママと二人で奄美に戻って来ました。ママはギックリ腰がまだ治らず、奄美に着いてすぐに春山整体院に行きました。パパは大阪でお仕事。ダイスケとがんばってます。パパがいないから寂しいけどママと一緒に遊びます。ランチを食べに奄美パークに行くと、目の前に元オリックス監督の石毛選手が家族で来てました。すぐに子供と仲良しになりジャンケンして遊びました。赤木名にあるお風呂屋さんに行きママは電気風呂につかりまくり、夕食は「翔」に行きました。ママの懐かしいお友達家族が来ていて約10年振りの再会に盛上がっていました。 |
8月7日(土) バアバとジイジが帰って来た!!! |
この空白の日々については語りきれません。くわしく知りたい人は直接話しを聞いて下さい。まあ、聞きたくないでしょうが・・・さとう病院にはアタギお兄ちゃんがいるので、ママはアタギお兄ちゃんにグチをこぼしていたようです。お兄ちゃん、面倒かけましたね〜。大人の大変な世界を目の当たりにして私もとっても賢くなりました。ママはギックリ腰になり、奄美行きの日程を遅らせました。ママ達3姉妹は人生最大なる力をしぼりだして協力してなんとか今日になりました。そうです。今日ジイジとバアバがアメリカから帰って来ます。とりあえず私達の出番は終了です。けど、ひいおじいちゃんの面倒はこれからどうするんだろう〜〜。心配です。 |
8月4日(水) 想像を遥かに超えた大人の世界 |
昨日大阪に戻り、すぐにひいおばあちゃんの入院しているさとう病院へ。今朝はママと私は8時に千里に住んでるひいおじいちゃんの家に行きました。千里のお家と中山のさとう病院の往復生活のはじまり。ジイジとバアバがとっても仲良し一家の結婚式のためアメリカに行ってる間だけママ達3姉妹+私達5人の子供達ががんばります。今日は私とママが千里に泊まる当番。ひいおじいちゃんのお世話です。そりゃ〜想像を超えた大変な日のはじまりです・・・・・・ |
8月2日(月) タックン、笠利でボートダイビング |
午前中、タックンの希望でボートダイビング。ママとタックンと江越お兄ちゃんと吉川お兄ちゃんが潜りました。パパはボートの上というか水面で私と待機。けどパパは時々、パンツ一丁のままみんなが潜っている所まで素潜りで潜って行き、ママの空気を吸ってタックンをみてました。でも一人で浮いてても私は平気。タックンはもうベテランダイバーです。ママも久々の笠利の海に入れて上機嫌。午後から江越お兄ちゃんがイントラコースのお勉強をしている間、奄美パークで涼んでいました。今日はラストナイト。赤木名にできた新しいカフェでおいしいスパゲッティ食べました。明日大阪に戻ったら、ひいおじいちゃんとひいおばあちゃんの看病が始まります。どんな生活になるのやら〜〜〜 |
8月1日(日) ハブが出た〜〜〜 |
名瀬にある大浜海岸に行きました。いわゆる海水浴場です。タックンはスキンダイビングをパパから特訓を受けていました。とても上手になりました。そこから車で約一時間走り、宇険村のお祭りに行きました。宇険村の花火大会は奄美一。海上での花火もあり迫力満点。4人で宴会しながら特等席で見学できました。と言っても来てる人全員が特等席。都会の花火大会のように暑くないし、混んでないし寝転がって見れます。ホントは最後まで見たかったけど、お家まで遠いから早めに切り上げて帰りました。私とタックンは寝ていて知らなかったけど、なんとお家の庭に出たらしいです。ハブが。赤ちゃんハブらしいけど、ヤッパいるんだ〜。恐〜〜〜。パパは車でひき殺そうとしたけど庭の端に逃げてしまいました。ママは横で「捕まえたら5.000円もらえるんだから生け捕りよ〜」と叫んでいたそうです。 |