4月28日(木) 遠足です |
大浜海岸へ遠足です。ママも一緒です。私は「テレジア」組。私の幼稚園は縦割りなので、年長、年中、年少さんが一緒のクラスで遊びます。大浜海岸に着いたら、まずは自己紹介。みんな大きな声で「○○です。よろしくお願いいたします。」と言えたのに、クラス30人の中で私だけが言えませんでした。3才のお友達だって言えたのに,,,ママにも呆れられるし、自分でも悔しくて涙が出ました。お弁当タイムの後、子供とはどうもコミュニケーションが取れないから、お菓子を先生達に配りにいきました。ついでに先生達に大阪弁の講習会を開きました!でも午後からは、前からターゲットにしていたお友達を無理矢理引っ張って、海で遊びました。本当に楽しかったです。パパとダイスケは最後の追い込みで、ショップの壊れたベランダの柵を修理しています。もうちょっとで完成です。 |
4月26日(火) 始めてのおつかい |
幼稚園の帰りの時間が2時になりました。今日はお弁当の日。私が2時までいないので、どうやらママとダイスケはお仕事がバンバンはかどるようです。幼稚園から戻ると、長さ11Mの「体験ダイビング」の垂れ幕が出来上がってました。二人でペンキで字を書いたそうです。これだけ大きな字だと飛行機からも見えるんと違うかなあ,,,,夕方、ママにおつかいを頼まれました。お家からショップまで一人でダイスケにお届け物をしました。「車に気を付けて、道の端を歩きなさい。でもあんまり端はハブがいるからね」といったい何処を歩いたら良いのかわからないママからのアドバイスでしたが、一人で歩いて行きました。ダイスケも喜んでくれました。お家に帰ったらママはすごく喜んでくれました。ちょっと大人になった気分でした。明日はパパが帰って来ます! |
4月24日(日) パパがいない〜〜 |
金曜にパパは大阪に戻りました。ママとダイスケと3人で力を合わせて頑張ります。週末は大好きな幼稚園が休み。天気も悪いしママとダイスケは一日ショップでお仕事。超つまんない。と言うことで、今日は名瀬でお魚祭りがあったのでママと出かけました。新鮮なお魚が激安で売ってます。カツオなんて300円。ママは一人で伊勢エビ汁を飲んでました。その後、山のように買い物をして戻りました。夜はばしゃ山で3人で食事。明日からは幼稚園は午後保育。始めての給食です。大阪のショップには今日は里ちゃんがお友達を連れて来てくれました。NTTからKオプティコムに変えたらしく、里ちゃんがまた大活躍してくれたそうです。里ちゃん、いつもありがとう〜! |
4月20日(水) パパ、かっこいい〜〜 |
「奄美群島地区スキューバダイビング安全対策協議会」でパパはDAN酸素プロバイダーコースの先生をしました。私も幼稚園の帰りに寄って少しだけ見学しました。ホテルの広いお部屋でマイクを持ってお話しているパパはカッコよかったです。ちょっと嬉しかったです。ダイスケも活躍していました。私とママは先にお家に帰りましたが、パパ達はこの後、総会〜宴会〜二次会と盛上がり親睦を深めて、夜中に帰って来ました。 |
4月18日(月) 家庭訪問 |
今日パパが奄美に戻って来ます。そしてもう一つ嬉しい事があります。幼稚園の担任の先生の家庭訪問です。どうやら幼稚園の中で私が一番遠い所に住んでいるようです。お昼からワクワクして先生を待ちました。ママと一緒にヨモギを採りながらお外で待ちました(また夕食は草か〜〜〜)。先生よりもパパが先にお家に到着。何故かダイスケも家にいます。先生が若くてとっても可愛いので、パパもダイスケも嬉しそうでした・・・家庭訪問に来た先生にダイビングを勧めていました。 |
4月17日(日) よいこの日ツアー |
パパが金曜日に大阪に戻りました。寂しいです。私も一緒に帰りたかった,,,,パパは昨日と今日は和歌山の枯木灘にツアーに行きました。毎年恒例のよいこの日ツアーです。なんと今年1泊2日でよいこの日ツアーに参加した人は全員奄美往復航空券がもらえるようです。どんどんたくさんの人が奄美に来てくれたら私は嬉しいです。早くみんなに会いたいです!待ってるからね〜〜!今日の夜は集会所で町長選へ出馬する方のご挨拶があり集落の人達が集まりました。私もパパ不在のため、一家を代表して出席しました。またまた二次会に突入?と思ったけど明日の幼稚園に備えてめずらしくママとお家に帰って二人で仲良く寝ました。 |
4月14日(木) 泣かずに行けました!汽車バスのおかげです。 |
ママは7時起床!飲み過ぎていた割にはママはシャキッと元気です。親の自覚が芽生えて来たようです。私は7時半に叩き起されました。今日は登園初日という事で、親バカのパパママは二人揃って、汽車バスが来る所まで車で送ってくれました。25分車で走りました。遠いです。しんどいです。バスはあるコースを走り、みんな好きな所から乗れます。私は徳州会病院の前から乗るようです。汽車バスはTV新聞でも話題になり、今街中の人気者です。汽笛も鳴らすし、煙りもはきます。9時にバスが来ました。すごい可愛いです。もう一人同じ場所から乗るお友達がいました。私達を見て汽車バスから煙りが〜!バスに乗る時に泣くかなと心配していたパパママでしたが、後ろを振り返る事無くバスに乗り込みました。このバスは後ろから乗るんです。バスの中も北海道の牧場の絵がいっぱい描いてあります。幼稚園でも楽しくって幼稚園が大好きになりました。帰りも汽車バスに乗って帰ります。 |
4月13日(水) 入園式 |
11日からOWD受講の矢ケ部さんが大阪から来ています。やさしいおじちゃんでいっぱい遊んでもらいました。 今日は待ちに待った入園式でした。もちろんパパママも一緒です。パパは奄美に来て始めてウエット以外のスーツを着ました。式で私の名前が呼ばれた時、大きい声で「はい!」と言えたから自分でもびっくりしました。立派な入園式でした。集落の人からもおめでとう!って言ってもらえました。明日からは汽車バスに乗って行きます。今日は早く寝ないとって思ってたのに、隣の家で美味しいカツオをつまみながらの大宴会。パパはダウンしてしまったけど、私とママは夜中まで・・・明日の朝が心配です。私より、ママの事が,,,, |
4月9日(土) お手伝いも大変です |
来週からお客様なので、ラストスパートで看板作りです。ママとダイスケはペンキで字を書いている時、海藻(シロナ)を取りに来ているおじいさんに看板屋さんですか?と聞かれてました,,,ステキな看板が出来上がりました。私もウエイトの裏に赤いペンキ塗りの手伝いです。工作用のスモックを着てがんばっちゃいました。後は店の中のテーブルと椅子作りです。パパ、がんばって! がんばった御褒美には海辺にあるトランポリンで飛びまくり〜!楽しいよ〜。ここはウエイクボードの体験ができます。お天気が良いので最高です。 |
4月6日(水) 分塾長、来島! |
昨日、名古屋でショップをまわって営業をしていたダイスケが奄美にやって来ました。ついに分塾長の登場です。しかし休むヒマ無くいきなり大工仕事をしてパパに怒鳴られていました。今朝は幼稚園に行き先生に色々な事を教えてもらいました。すごくやさしく丁寧に教えてもらえるのでママも感動!そして今年から幼稚園バスは新しく変身!見て下さい!!かわいいでしょう〜。新聞TVでも話題になったようです。毎日こんなバスで通います。大阪から送った車が到着、車が傾くほど積んでいた荷物も到着。また忙しくなりそうです。 |
4月4日(月) 草食べた〜〜ウマイッ! |
今日はチラシを持って、ホテルや色々なお店に営業めぐりしました。私も若干4才にして営業の仕方がわかってきました。みんな何故か「よいこダイビングリゾート」の事は知っているようです。ありがたいことです。私の幼稚園で着るスモックに付けるアップリケを買いました。すごい高いからママは怒ってました(刺繍をすればすむ事なのに出来ないモンだから仕方が無い!)。高かったから節約?なのかわからないけど、晩ゴハン前にママは突然、「ヨモギを採りに行くよ!」と言って家の前に生えているヨモギを山のように採って天ぷらにして食べました。仕事が終わって帰って来たパパに私は「今日のゴハンは草だよ〜〜」と言いました。でも、めっちゃ美味しかったです。明日も草を食べたいです。お客様の無かった日はこれからはダイスケにはこれだね、とママは言ってました。 |
4月3日(日) ペンキ塗り |
ショップの壁にペンキを塗りました。ダイスケがいたらなあ〜とママは言ってます(こういう時だけ必要とされているようです,,,,,,)。ダイスケは今日はお友達の結婚式で静岡に帰っています。でもそれだけでは無い様です。なんといっても奄美分塾長のダイスケは自ら名古屋でダイビングショップを回り営業をするようです。大人っぽ〜い!ダイスケがいない間は仕方か無いので、私もペンキ塗りの手伝いをしました。パパは流木に色を塗り、フクロウを付けるらしいです。目を光らすと言ってます,,,今日は働きすぎで疲れました。原因不明で自転車で転けたのもそのせいだと思います。お風呂も入らず寝てしまいました。 |
4月2日(土) 看板作り |
家の近くに木工クラフト「黒うさぎ工房」を見つけました。材木をそこで購入して色々な物を自分で作れます。もちろん道具も揃っているのでパパはショップの看板作りにこもりました。ルーターという機械で木を削って「よいこダイビングリゾート」という文字を掘りました。私はそこでお友達ができてずっと遊んで待っていました。パパは近くにこんなイイ場所があるなんてと喜んでいたから、これからしょっちゅう出没していそうです。なんだかカッコイイ看板が出来そうです。「黒うさぎ工房」では観光客も奄美の木を使って色々な物を作れるそうです。きっと夏休みに来る従兄弟は喜びそうです。 |