4月28日(木) 遠足です |
![]() |
4月26日(火) 始めてのおつかい |
幼稚園の帰りの時間が2時になりました。今日はお弁当の日。私が2時までいないので、どうやらママとダイスケはお仕事がバンバンはかどるようです。幼稚園から戻ると、長さ11Mの「体験ダイビング」の垂れ幕が出来上がってました。二人でペンキで字を書いたそうです。これだけ大きな字だと飛行機からも見えるんと違うかなあ,,,,夕方、ママにおつかいを頼まれました。お家からショップまで一人でダイスケにお届け物をしました。「車に気を付けて、道の端を歩きなさい。でもあんまり端はハブがいるからね」といったい何処を歩いたら良いのかわからないママからのアドバイスでしたが、一人で歩いて行きました。ダイスケも喜んでくれました。お家に帰ったらママはすごく喜んでくれました。ちょっと大人になった気分でした。明日はパパが帰って来ます! |
4月24日(日) パパがいない〜〜 |
金曜にパパは大阪に戻りました。ママとダイスケと3人で力を合わせて頑張ります。週末は大好きな幼稚園が休み。天気も悪いしママとダイスケは一日ショップでお仕事。超つまんない。と言うことで、今日は名瀬でお魚祭りがあったのでママと出かけました。新鮮なお魚が激安で売ってます。カツオなんて300円。ママは一人で伊勢エビ汁を飲んでました。その後、山のように買い物をして戻りました。夜はばしゃ山で3人で食事。明日からは幼稚園は午後保育。始めての給食です。大阪のショップには今日は里ちゃんがお友達を連れて来てくれました。NTTからKオプティコムに変えたらしく、里ちゃんがまた大活躍してくれたそうです。里ちゃん、いつもありがとう〜! |
4月20日(水) パパ、かっこいい〜〜 |
![]() |
4月18日(月) 家庭訪問 |
今日パパが奄美に戻って来ます。そしてもう一つ嬉しい事があります。幼稚園の担任の先生の家庭訪問です。どうやら幼稚園の中で私が一番遠い所に住んでいるようです。お昼からワクワクして先生を待ちました。ママと一緒にヨモギを採りながらお外で待ちました(また夕食は草か〜〜〜)。先生よりもパパが先にお家に到着。何故かダイスケも家にいます。先生が若くてとっても可愛いので、パパもダイスケも嬉しそうでした・・・家庭訪問に来た先生にダイビングを勧めていました。 |
4月17日(日) よいこの日ツアー |
パパが金曜日に大阪に戻りました。寂しいです。私も一緒に帰りたかった,,,,パパは昨日と今日は和歌山の枯木灘にツアーに行きました。毎年恒例のよいこの日ツアーです。なんと今年1泊2日でよいこの日ツアーに参加した人は全員奄美往復航空券がもらえるようです。どんどんたくさんの人が奄美に来てくれたら私は嬉しいです。早くみんなに会いたいです!待ってるからね〜〜!今日の夜は集会所で町長選へ出馬する方のご挨拶があり集落の人達が集まりました。私もパパ不在のため、一家を代表して出席しました。またまた二次会に突入?と思ったけど明日の幼稚園に備えてめずらしくママとお家に帰って二人で仲良く寝ました。 |
4月14日(木) 泣かずに行けました!汽車バスのおかげです。 |
![]() |
4月13日(水) 入園式 |
![]() ![]() |
4月9日(土) お手伝いも大変です |
![]() ![]() |
4月6日(水) 分塾長、来島! |
![]() |
4月4日(月) 草食べた〜〜ウマイッ! |
今日はチラシを持って、ホテルや色々なお店に営業めぐりしました。私も若干4才にして営業の仕方がわかってきました。みんな何故か「よいこダイビングリゾート」の事は知っているようです。ありがたいことです。私の幼稚園で着るスモックに付けるアップリケを買いました。すごい高いからママは怒ってました(刺繍をすればすむ事なのに出来ないモンだから仕方が無い!)。高かったから節約?なのかわからないけど、晩ゴハン前にママは突然、「ヨモギを採りに行くよ!」と言って家の前に生えているヨモギを山のように採って天ぷらにして食べました。仕事が終わって帰って来たパパに私は「今日のゴハンは草だよ〜〜」と言いました。でも、めっちゃ美味しかったです。明日も草を食べたいです。お客様の無かった日はこれからはダイスケにはこれだね、とママは言ってました。 |
4月3日(日) ペンキ塗り |
![]() |
4月2日(土) 看板作り |
![]() |