11月25日(金) お祝い?? |
大阪からのお客様の川島さんと太平洋側の三瀬というポイントにパパとミノリは潜りに行きました。三瀬は奄美のポイントの中でもすげ〜ポイントだそうです。ママは昔ここでマンタを見たそうです。パパはミノリの合格祝い?ということなのか、なんと水深50メートルまで連れて行きました。ミノリは「焼酎の味がした」とわけのわからん事を言ってました。ミノリも来週岡山に帰ります。また来年来るそうです。 |
11月22日(火) ミノリ、運命の日 |
![]() |
11月21日(月) ラストナイト |
5泊って長いと思っていたのに、今晩が里ちゃん&のんちゃん最後の夜です。明日帰ってしまうと聞いてブルーな気分になりました。天気はやっと回復気味。海は良かった様です。海の中にワニがいたと言ってました。もちろんワニではなくワニゴチ。けど本当にワニみたいな顔してるようです。明日はミノリのIE(インストラクター・最終評価試験)。東京からSSIのえらい人が明日奄美に来ます。明日のためにミノリは一生懸命勉強。顔はひきつっています。ラストナイトでお店でお鍋して盛上がってもビールは飲まずがんばりました。最後のシメはカレッタのバー。今宵も大人は酔っぱらって一日を終えました。 |
11月18日(金) 一緒に保育所へ |
![]() |
11月17日(木) 待ちに待った日 |
![]() |
11月12日(土) 直子ねえ、また来てね〜 |
![]() ![]() |
11月6日(日) パパママの結婚記念日 |
![]() |
11月5日(土) 真夏到来? |
熊本からバイクに乗って自衛官の森田お姉ちゃんがOWD受講でやって来ました。かっこいいです。名瀬にある県立大島病院の看護師のお姉ちゃんと内科の先生も一緒にOWD受講です。お天気も夏にもどったみたいに良いし絶好のダイビング日和、私にとっては絶好のお外遊び日和です。やすかちゃんのお家でずっと遊びました。松村&藤本お姉ちゃんも3ボートして綺麗な海に満足。みんなハッピーです。夜はお店でお鍋をして盛上がりました。森田お姉ちゃんは今日お誕生日。講習も無事に終了、めでたいです。 |
11月4日(金) イメージチェンジ |
![]() |
11月3日(木) またまた事件です。 |
今日はパパが帰って来ます。しかもピンクのお姉ちゃんつまり松村のお姉ちゃんと藤本のお姉ちゃんも一緒です。早く空港にお迎えに行きたいと思っている時、目の前の浜に大きな大きなアカウミガメが打ち上げられました。1mは軽くあります。ママもこんな大きいのは見た事ないと言ってました。多分クラゲと間違えてビニール袋をたくさん飲み込んだから死んでしまったようです。かわいそうだけど丸ちゃんががんばって砂浜を掘り埋めてくれました。 昼過ぎ、待ちに待ったお迎えの時間。松村お姉ちゃんは久々なのでちょっと恥ずかしかったです。久々にお店の中は大阪弁が飛び交ってました。もっとお姉ちゃんと遊びたかったけど、島のお友達との付き合いもあるし難しいところです。夕食はみんなでゆりむんやに行きました。 |
11月2日(水) 事件です! |
ついに出ました。1m以上あるハブが・・・昨夜ママと二人で家でくつろいでました。なんか家の前に車が止まって騒がしくしばらくママは家の中から外の様子をうかがってました。その人の動きを見てママは「きっとハブが出たんやわ!」と言って飛び出して行きました。その時ママは慌てて飛び出し左足を捻挫した様です(アホです)。ハブは海水を飲みに浜へ降りるそうです。浜から上がって来たハブを正栄おじさんが捕まえました。キケンと赤く書いたハブ箱の中を見たらでっかいのがいました。捕まえた本人はめっちゃ嬉しそう、明日役場に持って行くそうです。4.000円ももらえます。でもそのハブが出た場所は我が家の隣の空き地。私達が車を止める場所です。夜はやっぱ懐中電灯が必要です。その夜ママは足が痛いと言って泣いていました。 |